ほんとは、社会人1年目でした。

毎年恒例4月に書いてる社会人として歳をとる毎に書いてるこの記事、自分を振り返るいいきっかけになるのでこれからも続けていこうと思ってはいるものの、なんだかんだもう5月になってしまいました。

タイトルにもある通り、もし私が高校を中退してなくて当たり障りなく大学に入っていたとしたら今年新卒です。

自分がもし大学に行ってたらどんなことしてたろうと考えると全く想像ができなくて嬉しいような悲しいような気持ち。

さて、みんなが社会人になったので私もひとつの節目だと思って、過去を振り返ってみようと思います。

みんな大好き!

社会人1年目の最終日。中々恥ずかしいこと書いてるからこれは黒歴史かもしれないけど、やる!やる!って言ってるのは今も変わらないし、この頃にはもうすでに私のマインドはできあがってきてる感。本当に良い経験をさせてもらったな。

社会人3年目突入!2年間のこと、これからのこと

【http://s.ameblo.jp/o-tsuka1130/entry-11812932416.html】
ベンチャー好きは今でも変わらない。経営陣の方との距離が近いことは勉強になることがたくさんあるし、足りないところが明確にわかる。この年は人事をやってみたり、制度をつくってみたり完全に「挑戦」した1年だった。

2012年の4月1日といま

よく読んでみると、去年も同じようなことしてる。ま、また来年もやろうとしてますが。

4年目はいろんなことがありました、多分いままでで一番頭使った気がする。でも、毎年変わってないことがあって、それは「挑戦」すること。大小はあるけれど、ひたすら同じことをするのは退屈だと思ってしまう人間なので必ずと言っていいほど新しいことをしたいと思ってしまう人間です。

いままで、広く浅くやってきてた。
良く言うと「何がしたい」が明確に決まってないから、自分が何をしたいのか見つけるための行動だったと思ってる。
正当化してるだけだ。と言われればそれまでです(笑)

たくさんの人に出会って、自分が「コレがやりたい!」って明確に決まってる人ってやっぱりカッコイイなって思った。

何をしたいのかの答えが決まったわけではないからこれから先たくさん変わると思うけど、やりたいことは明確になってきた。だからあとはそれを実行するためにどうすれば良いのか、今なにをするべきなのか考えながらやっていきます!

GWいったところ

0コメント

  • 1000 / 1000